プロポーズに花束を贈るなら押さえておきたいポイント3つ<後編>

プロポーズに花束を贈るなら押さえておきたいポイント3つ<後編>

プロポーズに花束を贈るなら押さえておきたいポイント3つ<後編>です。

 

3.隠しておけない場合は生花以外を選ぶ手も

「プロポーズにお花を贈りたいけど、お店の人に頼んだり大きな花束を隠しておいたりするのは難しい…」という人は、プリザーブドフラワーなどの小ぶりなフラワーギフトを贈るという方法もあります。
最近では鞄の中に隠しやすいサイズのボックスタイプやリングケースとして使えるタイプなど、プロポーズ用のフラワーギフトが人気です。
さりげない流れでサプライズプロポーズしたいという場合などは、こうしたアイテムを選んで贈るのも良いでしょう。

次は生花、プリザーブドフラワー、造花について、アンケート調査を行った結果をご紹介します。

生花、プリザーブドフラワー、造花 女性がもらってうれしいプレゼントは?

【調査概要】
調査名:プロポーズに関する調査
調査対象:女性100名

 

女性100名を対象に実施したアンケート調査によれば、「生花」「プリザーブドフラワー」「造花」の中でも「もらって最もうれしいもの」として回答が最も多かったのはやはり「生花」で63.0%。 「プリザーブドフラワー(35.0%)」「造花(2.0%)」を大きく上回る人気がわかります。
逆に、「もらって最もがっかりするもの」という質問に対しては「造花」を選ぶ人が圧倒的に多く84.0%となりました。
本物の花を枯れないように加工したプリザーブドフラワーとは異なり、造花は人工的に作られた花なので、偽物というイメージや安価なイメージがあるという女性も多いです。

造花にこだわる理由がある場合を除き、造花を選ぶのはやめたほうが良さそうですね。
生花の次に人気の高いプリザーブドフラワーは、長期間保存ができるので、思い出を残したい女性にぴったりです。
やはり生花の花束が一番喜んでもらえる可能性が高いということは覚えておきましょう。

彼女が喜ぶプレゼントを選んで、素敵なプロポーズになりますように!

ブログに戻る