「ケーキの選び方や種類が知りたい」
誕生日や一周年記念などの記念日におすすめしたいアニバーサリーケーキ。
最近ではふたりの写真をプリントしたケーキやより華やかな演出ができるデコレーションケーキなど、さまざまなアニバーサリーケーキが販売されていることをご存じでしょうか。
本記事では、アニバーサリーケーキの選び方やおすすめのケーキをご紹介します。
これからケーキを購入しようとしている方はぜひ参考にしてください。
アニバーサリーケーキの選び方
まずはふたりで食べるのに最適なケーキの大きさや購入場所など、アニバーサリーケーキの基本情報を確認してみましょう。おすすめのケーキの種類は?
そもそもケーキを選ぶ際、どのような種類のケーキを選べばよいのでしょうか。定番のケーキでいえば、イチゴのショートケーキやチョコレートケーキなどが挙げられます。
また、アニバーサリーという特別な日には、デコレーションケーキもおすすめです。
デコレーションケーキとは、その名の通り通常のケーキよりもデコレーションに優れたケーキのことをいい、生クリームやその他のデコレーションパーツを使って、より繊細でゴージャスなデコレーションが施されています。
さらに、写真をプリントできるケーキなどもアニバーサリーケーキにおすすめです。
ふたりの記念写真などお好きな写真をケーキにプリントでき、特別なケーキが仕上がります。
【人数別】ケーキの大きさはどれくらい?
ケーキの大きさは、「号」で表されることがほとんどです。
普段ケーキを買わない場合、この「号」を用いたサイズ表記では、どの大きさのものを買えばよいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、ケーキの種類別にケーキの大きさをまとめました。 購入の際に、参考にしてください。
・スポンジケーキ
4号:2人分
5号:3~4人分
6号:6~8人分
・タルト
4号:1~2人分
5号:2~4人分
6号:4~6人分
・ロールケーキ
9cm:2~3人分
12cm:3~4人分
15cm:4~5人分
ケーキの賞味期限にも注意
ケーキは、生クリームやフルーツといった生ものが使われているため、賞味期限が早いことにも注意しましょう。ただし、ケーキの種類によって賞味期限は多少異なります。
(一般例)
・生クリームやフルーツを使ったケーキ:できれば当日、長くても2日
・ガトーショコラ:4~5日
・ベイクドチーズケーキ:4日
一般的な生クリームを使ったケーキは当日が賞味期限となっていることが多いため、食べ切れるサイズのケーキを購入することが大切です。
また、購入後はケーキの箱に載っている期限に従って保存し、食べ切るようにしてください。
ケーキの通販サイトでの購入がおすすめ
アニバーサリーケーキは、ケーキ屋さんに直接行って購入することも可能ですが、より特別感のあるケーキを買いたいなら通販サイトがおすすめです。ケーキの通販サイトでは、デコレーションに凝ったお店が多く、アニバーサリーにぴったりなケーキを購入することができます。
また、買いに行く手間や運ぶ手間がなくなるのもメリットのひとつ。
有名な遠方のお店のケーキが買えるため、喜んでもらえること間違いなしです。
パティスリーフラワーのアニバーサリーケーキ6種
アニバーサリーケーキの購入先で迷ったら、パティスリーフラワーのフラワーケーキがおすすめです。
パティスリーフラワーは東京にあるフラワーギフトショップで、お花をモチーフにしたデコレーションケーキを取り扱っています。
アニバーサリーにぴったりなオプションも付けられるため、ぜひ一度おすすめのケーキをご覧ください。
フラワーケーキ バラのハート型ケーキ 4号サイズ
ピンクのバラが敷き詰められたゴージャスなハート形のデコレーションケーキです。
コクのあるバタークリームで作られており、重たすぎず、食べやすい口当たりに仕上げています。
また、土台のケーキにはさむクリームはレモンチーズクリームとブルーベリーチーズクリームの2種類から選択可能。
さらにケーキにはオプションで食べられる花の形のケースを付けられ、指輪やネックレスといった小さなプレゼントをサプライズで渡すことができます。
保存期間は、冷凍庫で製造日から1週間程度。
解凍後は当日中に食べ切るようにしてください。
最高級洋菓子 特注ハート型シュス木苺レアチーズケーキ
相手に感謝や愛を伝えたいなら真っ赤なハートの形をしたこちらのケーキがおすすめ。こちらは、木苺と北海道の最高級カッテージチーズを使用したレアチーズケーキです。
大きなハート形のチョコレートプレートが無料でついてくるため、記念日に伝えたいメッセージを入れることができます。
また、カップルにおすすめな14cmサイズから10名用の26cmサイズまで、サイズ展開も豊富なため、お祝いごとに合わせて選べます。
保存期間は、冷凍庫で製造日から1週間程度。
解凍後は、2日以内に食べ切るようにしてください。
フラワーケーキ イチゴとアンティークレースのケーキ 5号
こちらは、繊細なアンティーク調のローズとレースがおしゃれな記念日にぴったりのケーキです。ホワイトチョコレート・生クリーム・バターを使ったバタークリームケーキで、土台のスポンジケーキにレモンチーズクリームまたはブルーベリーチーズクリームをはさんでいるので、さっぱりと食べやすい味に仕上げてくれています。
「バラのハート型ケーキ」と同じく、上記のスポンジケーキの中にはさむクリームは選択可能。
また食べられるリングケースやメッセージプレートをオプションで付けることもできます。
保存期間は、冷凍庫で製造日から1週間程度。
解凍後は当日中に食べ切るようにしてください。
フラワーケーキ バスケットケーキ 5号
バスケットにひまわりやバラがたっぷり敷き詰められた様子をイメージした、夏にぴったりなこちらのケーキ。実は、お花が入ったバスケットまで食べられるというサプライズ付きです。
こちらのケーキに使用されているのも、ホワイトチョコレート・生クリーム・バターから作られるバタークリームで、重たくなく女性でも食べやすい味に仕上がっています。
また、土台のケーキにはさむクリームをレモンチーズクリームとブルーベリーチーズクリームから選択可能。
リングケースやメッセージプレートも、他のケーキと同様にオプションで付けられます。
保存期間は、冷凍庫で製造日から1週間程度。
解凍後は当日中に食べ切るようにしてください。
フラワーケーキ アンティーク調フレームケーキ 5号
紫色が目を引くゴージャスなフラワーケーキ。
ケーキの中央にアンティーク調のフレームがあり、フレーム内にメッセージを入れることができます。
記念日にプロポーズを考えている場合など、しっかりとメッセージを伝えたいときにおすすめのケーキです。
こちらも他のケーキと同じくバタークリームを使ったケーキで、食べられるリングケースを付けることが可能。
ケーキにはさむクリームも、レモンチーズクリームとブルーベリーチーズクリームの2種類から選べます。
保存期間は、冷凍庫で製造日から1週間程度。
解凍後は当日中に食べ切るようにしてください。
フラワーケーキ フラワーリースのケーキ 5号
紺色や淡い水色など大人らしいシックなカラーのフラワーケーキです。
派手過ぎず、大人可愛いケーキなので、多くの女性から喜んでもらえること間違いなし。
食べやすい軽さのバタークリームケーキで、レモンとブルーベリーの2種類から選べるクリームを土台のスポンジケーキにはさんでいるので、よりさっぱりとした味わいのケーキに仕上げてくれています。
保存期間は、冷凍庫で製造日から1週間程度。
解凍後は当日中に食べ切るようにしてください。
ご紹介したケーキについて、より詳しく知りたい方は、こちらのページをご確認ください。
https://www.patisserie-flower.jp/collections/cake
ケーキとともに花束を渡すのもおすすめ
記念日のお祝いには、ケーキとともに花束を渡すのもおすすめです。
パティスリーフラワーでは、ケーキとともに渡しやすい一輪のバラや季節のお花を集めた花束などさまざまな花束を取り扱っています。
また、長く楽しめるようにプリザーブドフラワーを渡すのも◎
気になる方はパティスリーフラワーのフラワーギフトもぜひ一度ご覧ください。
https://www.patisserie-flower.jp/collections/flowerarrangement
まとめ
アニバーサリーケーキは、記念日をより華やかにするのに欠かせません。特別な日には、普段よりもデコレーションにこだわったケーキを探してみてはいかがでしょうか。
お花好きな女性には、フラワーギフトショップ・パティスリーフラワーが手掛けるフラワーケーキがおすすめです。
またケーキとともに花束も、Webから注文・発送が可能なので、ぜひ一度ご確認ください。